親知らず抜歯
親知らず抜歯の専門家
日本口腔外科学会専門医 在籍
当院では、親知らず抜歯やインプラント治療などの外科治療に特化した「日本口腔外科学会専門医・指導医」が在籍しており、安心して治療が受けられます。また、即日の親知らず抜歯にも対応しております。(※症例によっては難しいケースあり)
治療の痛みが不安な方、他院で断られた難しい親知らず抜歯でも一度ご相談ください。
日本口腔外科学会専門医とは
日本口腔外科学会が認定する口腔外科専門医は、厚生労働省によって標榜することが認められた口腔外科手術の専門家です。日本口腔外科学会"認定医"と違い、広告可能な資格であり、東京でも限られた長年実績のある歯科口腔外科医にしか与えられません。
特に、実際の全身麻酔で困難な症例の手術実地試験を通過しなければ取得できない資格です。ほとんどは、開業医では認定医止まりの実績しかないのが実情です。
大学病院口腔外科で毎日抜いてきた実績
浮世絵に描かれているように、日本人の口元は、おちょぼ口で、非常に奥の歯が見えずく、根の治療も、抜歯も困難です。ですから、日本人の親知らずを20年以上にわたり大学病院口腔外科で毎日抜いてきた実績は、自分にとってかけがえのない財産です。
また、口腔外科の准教授として、若手口腔外科医の育成にも携わってきたため、若手口腔外科医が抜けない親知らずの抜歯は、何度も代わりとして抜歯をしてきました。
遠方の歯科矯正医や一般開業医からの
紹介多数
実際、開業してからも遠方の歯科矯正医や一般開業医からの紹介を多数受けております。大学病院へ紹介されたとしても、ほとんどが親知らずの抜歯では、若手口腔外科医が執刀するケースが多いです。また、大学病院では、口腔外科志望の若手歯科医師が減少傾向にあり、医局員が少ないため、非常に待ち時間が長くなる傾向があります。
親知らず抜歯の医院の選び方
- 日本口腔外科学会認定の専門医が在籍していること
- 大学病院で少なくとも、10年以上在籍していたこと
- 他の医院で親知らずの抜歯を断られた方の抜歯実績があること
- CT等の高度医療機器が揃っていること
若手口腔外科医に執刀されるのは嫌だ
という患者様は、ぜひ当院へ
遠方の大学病院へ行って待ち時間が長く、若手口腔外科医に執刀されるのは嫌だという患者様は、ぜひ当院へお越しください。
当院は、大学病院と同じく、医科用CT(耳鼻科用)と同じ広範囲で撮影出来うる医療機器を備えているため、1回の撮影で上下左右4本の親知らずの撮影が可能です。また、静脈内鎮静法下での抜歯は、別途ご相談に応じますので、当院へご相談下さい。
親知らず抜歯とは
親知らずは、一番奥に存在する歯であり、それ故に一番見にくい位置に存在しています。
前歯は、一番前にあり見やすく、また根の単根(一つの根)であり抜歯しやすい歯です。一方、奥歯でも親知らずは一番奥にあり、また人間のしっぽと一緒で退化した歯でもありますが、根が3根または4根の複数根であり、一番抜くのが困難です。よく、木と例えられますが、大木は、根も張っており、抜くのが困難です。逆に若木は、根も幼弱で抜くのも容易です。親知らずも同じです。
現在は、お子さんの成長が早く、成長が早い子で、14歳から萌出してくるお子さんもおります。一般的に16歳~30歳頃に萌出する前歯から8番目の歯です。永久歯で最後に萌出し、生えるスペースがないため、横に向いて生えてくることが多いです。
また、現代人は柔らかい食事のため、顎がシャープ(エラが張っていない)で小さいため、3人掛けのベンチに4人座るみたいなもので、はみ出る感じに生えてきます。歯茎を破って生えてくるため、一時的に痛みあります。
抜歯の難易度について
まっすぐに生えている場合
難易度:易い
時間:約5分~15分
費用:¥3,000~
横向きに生えている場合
難易度:難
時間:約10分~20分
費用:¥5,000~
埋まっている場合
難易度:困難
時間:約30分~50分
費用:¥7,000~
抜歯すべき最適な時期
親知らずが腫れていなく、体調が良い時に抜歯されるのをオススメします。
また、術後に腫れるため、一定期間お休みが取れると良いでしょう。
必ずしも抜歯しなくて良い場合
まっすぐ萌出していて、上下嚙み合っており、きちんと歯を磨くことができる場合は無理に抜歯をする必要はありません。
抜歯後の腫れについて
萌出の向きや、埋伏の度合いにより腫れ方の違いはありますが、口の中に飴玉2~3個入るくらいの腫れです。
腫れる期間は、約3日~7日間で人によってさまざまです。咽頭の方まで腫れるようであれば、当院までご一報ください。
抜歯後の注意点
運動やお酒、血液の循環が良くなるような体を動かすことは、抜歯後は避けたほうがよいでしょう。
抗菌剤、鎮痛剤を処方し、抜歯当日は長風呂などは、お控えください。
親知らず抜歯でよくある質問
親知らず抜歯に関してご不明点があれば
ご相談ください
親知らずはなぜきちんと生えないのですか?
萌出の向きが悪く、前の歯に引っかかているためです。
親知らずがまた生えることがありますか?
きちんと根まで抜けていれば生えることはありません。
抜かないで治す方法はありますか?
歯肉を一部切除し、開放することで、一時的によくなることはあります。
親知らず抜歯前の注意は?
風邪など、体調管理に気をつけてください。
親知らずの抜歯は大体どのくらいの時間で可能ですか?
10分~30分程度で抜歯可能です。
親知らずの抜歯はいくらかかりますか?
¥3,000~¥10,000です。
抜けなくて途中で中止されることはありますか?
基本的に、口腔外科専門医・歯科医師を教育する立場の指導医なのでありません。ただし、抜歯中に患者さんの具合が悪くなり、抜歯継続困難な場合は除きます。
親知らずが虫歯になると抜歯は難しいですか?
掴むところがなくなっているので、困難になります。一度ご相談ください。
親知らずを抜くと小顔になりますか?
やや顎面骨が吸収されますので、小顔効果はあります。
患者様の満足度調査を
実施しております。
少しでも患者様にとってより良い⻭科医療を提供するため、第三者機となるNPO法人 日本⻭科医療評価機構関に依頼をし、患者様の満足度調査を行っています。
率直なご意見をいただき、改善すべき点は真摯に受け止めていきたいと思っております。当院には患者様の個人情報は一切伝えられませんので、是非、暖かいお言葉、おしかりのお言葉、たくさんお寄せ下さい。
NPO法人 日本⻭科医療評価機構の調査結果は以下バナーよりご確認ください。
※日本歯科医療評価機構とは
日本歯科医療評価機構は、ネットで歯医者を検索してみたが、どこに行けばいいか分からない、診療時間や場所のメリットだけではなく、本当に信頼して通える歯医者を探したい、そんな患者様のために本当に信頼して通える歯科医院を評価・認定することを目的した組織です。